
富士ゼロックスから始まる「ゲームチェンジ」

2018/02/05 (Mon)
「ゲームチェンジだ」とかっこよく2月2日の日経に大きな見出しをつけているのは
6464富士フィルムの古森会長。
子会社の富士ゼロックスがゼロックス買収し、
最終的に富士フィルムがゼロックスの統合会社(50.1%)を子会社化することを発表しました。
これにより
富士フィルムのドキュメント事業は
2017年3月期の売上高1.16兆円、営業利益879億円(営業利益率7.5%)から
売上高は2倍以上の近い2.2兆円以上という超巨大事業となり、
世界シェアも一位に躍り出ることとなります。
これまで違う会社として運営してきたことから
「開発・生産・物流・販売」
と同事業で重複してきたものを解消するだけで
その
コスト削減効果は2000億円
との報道も出ています。
まずは2021年に12億ドル(約1300億円)もの効果が発現させるとのことで
そのシナジー効果は計り知れないものがあります。
56年もパートナー関係を築き、
双方とも知見がある業界だけにその効果や見通しは
「堅い」
印象があり、
マネジメントが上手く回ればこれは業界再編という一つの最高の事例になるやもしれません。
同事業の営業利益は単純合算で1300~1400億ですが、
3000億円程度になる可能性があり、
同事業からの純利益の押し上げ効果はほぼ倍増の500億円(ざっくり)
程度のインパクトがありそうです。
このパターンは買いやすいし、
株価にもいい結果をもたらす買収になりそうな気がします。
6464ツバキ・ナカシマのイメージも良かったのですが
共通点としてはお互い業界に深い知見を持つ
同業同士ってところがいいですよね!
今後の動向に注目です。
久しぶりに投資ポジション報告~ほぼマネックス(笑) ≪ | HOME | ≫オンラインクレーンゲーム大手のネッチをアイモバイルが子会社化…やすっ!?
この記事へのコメント

はじめまして。
いつも楽しくブログやツイッターを拝見しております。
ツイッターをやっていないのでここに投稿させていただきますが、ロコンドは連結財務諸表を作成していないので負ののれんは発生しませんよ。
Posted at 18:54:06 2018/04/09 by あああ
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
久しぶりに投資ポジション報告~ほぼマネックス(笑) ≪ | HOME | ≫オンラインクレーンゲーム大手のネッチをアイモバイルが子会社化…やすっ!?