
遊戯機器の好み

2014/07/07 (Mon)
なんか、オオサンショウウオ見て
マクロス思い出したaako01jpです。
マクロスと言えば、SANKYO。
パチンコもパチスロも死んでいるSANKYOブランドですが、
個人的には好きな機種が多い所です。
今回のマクロスの「英雄に敬礼」が出てくるはずれ演出なんかかなりいい出来ですよね(笑)。
まぁ外れ演出ですけど。
あれならお金払っちゃってもいいやと思えます。
パチンコ・パチスロは基本的に勝つということは考えずにやるタイプなので
負けてもなんか許せる機種が私のfavoriteになります。
ほとんど当たらないので
通常時飽きずに過ごせ、
当たった時は爽快という至って
シンプルな感性で判定しています(笑)。
ちなみに500回以上の試行データによると
勝率はパチ34%、スロ28%で
投資額に対する回収額は85%程度です。
ダイナムやマルハンが稼ぐ粗利益率よりちょっと悪い感じですが、
何も考えずにやっていることを考えれば妥当でしょう。
そういう意味で平和「Rio2」なんかは最低のスペックでしたが結構楽しめました。
「ストⅡ」も通常時は面白かったですね。連荘中は最低でしたけど。
そんな私の去年のナンバーワンは大一「ひぐらし」ですね、かなりいい出来でした!
通常時演出のみならず、ラウンドの入り方・消化のスピード感がかなり良かったですね。
SANKYOに関して言えば「モーレツ」、と今稼働中のパチスロ「マクロス」は
いい感じに向かっている気がします。
SANKYO・BISTYは「マイルドに楽しむ」みたいな考えがあるのか
当たった後の間が長く、ちんたら時短を進む点が最低ですけど。
次の「涼宮ハルヒ」は大型版権で気になっていることもあり、
出来が良かったらいいな~と期待しています。
直近2年の投資額ランキングは以下の通り…
<パチ>
1位北斗・蒼天、
2位ひぐらし、3位AKB、4位緋弾のアリア、
5位猪木、6位ガロ、7位ストⅡ、8位慶次、9位リオ
スロは鉄拳デビル、まどか、喰霊、新鬼武者、猪木の順ですかね。
まぁどうでもいい話しですが。
| HOME |