
4350メディシスとファミマの提携は効果的&4月の結果

2013/05/02 (Thu)
~ファミリーマート(コンビニ)と提携は効果的な印象~増やしていた4350メディカルシステムネットワークがファミリーマートとの提携報道で急騰。
システムの将来性に投資しているメディですが、
正直調剤部門は中小の連合感があり、
ドラッグストアの調剤などに喰われそうな印象をリスクとして感じていました。
今回の提携は直営店のみならず加盟店も含まれています。
調剤部門の競争力を高めるだけでなく、
ネットワークに未加盟の調剤薬局がシステムを導入したくなるメリットにもなる
、ということが連想できる今回のファミリーマートとの提携は好印象です。
コンビニは惣菜のみならず野菜などの取り扱いを本格化しています。
価格面も含めて従来のコンビニから大きく変化している所なので、
主婦層など少しでも多くの潜在顧客に触れてもらう機会を欲していると感じています。
調剤薬局というコンテンツを組み込むことで、
普段足を向けない人たちが来店する可能性も高くなると思います。
利用者としても何かをしながら待てるし、揃えることが出来るというメリットがある。
調剤薬局側(特に従来型の小さい箱型)も利便性という魅力を手に入れることが出来ると思います。
ざっくりした感じですが、新しい業態として結構可能性があるのでは?
と感じています。
■4月の成績&5月2日前場時点の投資ポジション
4月+70%
1-4月累計+160%
4月はいい月でした。
このままこれが達成できればいいのですけど…
→2013年の目標~資産増とブログの充実を図りたい~
5月から場に張り付けなくなるので、逆指値をしっかり入れて頑張ろうと思います。
メディやアパもうまく行きましたが、大きな成果を挙げたのはこの二つです。
→6703沖電気①~会社最大のがんを摘出、13年度経常利益は2倍増超の250億円超えか!?~
→投資ポジション変更~8707岩井コスモ短期一極集中の型~
ポジションは出遅れ株を物色中。
5月1日に発表された松井証券の月次を見る辺り証券増やそうか考えています。
それとエディと船井が5月1日に揃って下方修正を発表。
これで目先の悪材料も出尽くしかなぁと素直に受け取って、
先日のアイデアにのっとって、増やしています。
→割安感のある2730エディオンが買収される可能性とタイミング①
→3036アルコニックスは商社から脱皮?ニッチな高収益部門を多数抱える製造業に
2730エディオン16%
3036アルコニックス14%
4350メディカルシステムネットワーク10%
4686ジャストシステム14%
6703沖電機3%
6839船井電機27%
他・余力14%
計100%
※投資余力の中で15%程度変動したら報告しようと思います。
※レバレッジは1~3倍で。今は2倍超でポジション作っていることが多いです。
| HOME |